広告 平成16-27 10問
景品表示法も広告なので分野分けで勘違いしそうですが
こちらは物件を売るときの広告です。
売りたいのは分かるけど、事実のみ言ってくださいね。
嘘や根拠がないことを、言ってはいけませんよ。
という道徳的に考えればいい所です。
悪気が無くても、勘違いでもいけませんよ。
結果、契約まで進まなくても、許されませんよ。
ということで、罰則もあります。
あとは、土地の場合、開発許可前、建物の場合、建築確認の前は広告をしてはいけませんよ。
申請中も駄目です。とダメダメづくしです。
広告は駄目なのですが、賃貸の契約はしてもいいので、ここは押さえておいてください。
開発許可前、建築確認前と問題にはっきり書いてくれればいいのに、第●●条の許可とかしか
書いてくれないから、なんじゃそりゃになります。
過去問で●条の数字を覚えるか、問題文から開発許可か建築確認と結びつくようにしておきましょう。
さすがに、第●条が全く関係ない法律(例えば重要事項説明など)と意味が違うひっかけは無いと思います。